
隊友会豊川支部会の総会懇親会へ参席してきました。東日本大震災を契機としてご縁があり、かれこれ8年の在籍となります。
隊友会は主に自衛官OBにより運営されており、現役、予備自、民間の計25万3千人を擁する全国組織です。
国民と自衛隊の架け橋として国防任務の理解促進、防災活動支援、戦没者の慰霊顕彰等を事業としています。この東三河においても各地の防災訓練などでアドバイザー等にてご協力くださっています。
http://www.taiyukai.or.jp/
[公益社団法人隊友会 – 公式サイト]
自衛隊は、国民の生命財産を担保する最後の砦といわれています。その崇高な任務に就きたいと考える若者を常に一定数必要とします。その中で、こと私の所在する豊橋市では、予てより人員募集に随分と苦労されています。
要因に駐屯地の有無は当然大きく影響します。けれども当市では、行政職員や議員の関わり方もまた大きい要因なのではと、そう感じています(´-`).。oO
コメントを残す