生まれて初の総おどり!@豊橋まつり/駅前大通り
いやー長かったです。転勤で豊橋の地を踏んだ24歳から早15年、生まれて初めての総おどりでした!初めて手筒花火を揚げたのは7年前。これでやっと豊橋人になった、そんな気持ちを思い出しました。 まったく練習もせずの参加でしたが…
いやー長かったです。転勤で豊橋の地を踏んだ24歳から早15年、生まれて初めての総おどりでした!初めて手筒花火を揚げたのは7年前。これでやっと豊橋人になった、そんな気持ちを思い出しました。 まったく練習もせずの参加でしたが…
通常2日掛けて行われる秋祭り、今年は台風により日曜のみとなりました。1日に凝縮し、練り込み(町内周り)も餅まきも手筒花火も!ひと通り盛会裏に終えることができて安堵の域です(´∇`)ノ しっかし今年の手筒花火は「ド」熱かっ…
雨と風、台風の予兆を感じますね。しかしまだ静かです。あらゆるメディアで警戒情報が流れ、多くの方が緊迫感を覚えてみえることと思います( i꒳i ) そんな中ではありますが、昨日は午前0時近くまで地元のみんなと手筒花火の火…
事故もなく無事すべての次第が終了〜!今年は風ナシ湿度ナシということで、終始美しい放揚でした♪ フィナーレを飾る大筒花火では、お隣りの筒のクチコ(土で出来た出口の部分)が天高く飛翔(!) 氏子全員がヒヤリの一瞬… 何とか無…
さぁ本日は!吉田城復元を目指す会の運営委員会からの〜炎の祭典2日目!小鷹野祭振興会は本日放揚です♪ 昨日夜に豊橋煙火さんにて火薬篭めは万端! 商工会青年部の方々が運営スタッフとして豊橋公園各所に。僕は氏子として放揚するの…
毎年9月は豊橋公園で「炎の祭典 (今年は9/14,15) 」そして10月には秋祭りということで、8月から10月にかけては毎週何かしらの会合や作業が続きます。 ちなみに「5斤」というのは詰め込む火薬の量で、通常の3斤に比べ…
今日は朝7時より校区運動会の設営へ!予定が少しタイトにつき総合防災訓練の防災士ボランティアは辞退することにしました(ノД`) 運動会では「のんほいラジオ体操」で身体を慣らし、トップの3人4脚に参戦!アラフォー&アラフィフ…
今日は朝から蒲郡にて「竹取り」でした!手筒花火に用いる竹の採取、本年2度目?3度目?今回は来月の「炎の祭典@豊橋公園」で放揚するための調達です。僕は毎度のチェーンソー役で汗をかいてきました♪ 新人さん(中学教師!)も加わ…
昨夜の火薬籠めからの本日!いよいよ奉納です♪第38回全国城下町シンポジウム豊橋大会 ぜひお出でください!\(^o^)/
来る6月29日(土) 吉田城で放揚する手筒花火、縄巻きから節取りと着々!それらしい形になってきました。来週はいよいよ最後の作業、火薬詰めです (ˊᗜˋ*)و これだけ手間暇かける手筒花火ですが、本番の打ち上げはほんのつか…